イベントや日々の体操教室の様子など
大阪体操クラブ、高槻体操クラブの日常をブログでご紹介させていただきます。
-
スポーツ学園イベントのこと スポーツ学園 春の親子遠足
5月9日(火)五月晴れの下、スポーツ学園の親子遠足に行ってきました。 行先は山田池公園
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園イベントのこと 第45回グループ体操部門 スペック杯
3月12日(日)ラクタブドームにて『第45回グループ体操部門スペック杯』が開催されました。 過去二回、感染症対策を施して少し寂しい大会…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 『自信育てについて』
ー 子育ての90%は自信を育てられるかどうかにかかっている ー 「自分はできる!」と心から信じられる子は勉強やスポーツ、…
-
スポーツ学園イベントのこと スポーツ学園 卒園式
3月19日(日) スポーツ学園 2022年度卒園式を行いました。 コロナ禍で大変な三年間を過ごした園児たち。 頑張った三年間は、将来に必ず…
-
スポーツ学園イベントのこと スポーツ学園 げきあそび会
2月7日(火) スポーツ学園 げきの発表会を行いました。 みんなそれぞれの役になりきって、大きな声でセリフを発表できました。 特に…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 運動とコミュニケーションの関係
幼児教育における運動は身体能力の向上だけでなくコミュニケーション能力の発達にも良い影響を及ぼします。 「公園で遊ぶ」ということ…
-
スポーツ学園イベントのこと ゆり組 着衣泳
2月24日(金)ゆり組の着衣泳を行いました。 着衣泳とは… 水難事故や服を着て水に入ってしまった時にどう対処するか? を…
-
スポーツ学園イベントのこと 体操授業の集大成 スポーツフェスティバル
スポーツ学園 体操の発表会 『スポーツフェスティバル』 一年間の体操授業の集大成を発表しました。 今年は感染症、特にコロナの猛威…
-
スポーツ学園イベントのこと 一泊二日でゆきあそび スポーツ学園冬季宿泊実習
1月19日(木)~20日(金) スポーツ学園園児は一泊二日で雪あそびに行ってきました。 行先は兵庫県ハチ高原
-
スポーツ学園イベントのこと 新春はしろう会 2k完走!
1月9日(月 祝)淀川河川敷公園にて『新春 走ろう会』が開催され、ゆり組のお友達が出場してきました。 出場したのは【2k ジョギン…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 自己肯定感とは・・・
自己価値に関する感覚で、自分が自分自身についてどう考え、どのように感じているかによって決まる感覚です。 自己肯定感とは「自分の…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 運動すると頭が良くなるって本当?
昔からクラスに必ず一人は勉強ができてスポーツも万能な生徒っていましたよね。 実は学習能力と運動能力は密接に関係しています。 …
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園イベントのこと 2022スキーキャンプ9
予定通り、出発しました~♪
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園イベントのこと 2022スキーキャンプ8
あ~楽しかった~♪
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園イベントのこと 2022スキーキャンプ7
本日お天気最高♪
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園イベントのこと 2022スキーキャンプ6
お土産タイム終了~♪
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム スキャモンの発達曲線
今回は少し専門的で科学的なお話です。 スキャモンの発達曲線という言葉は聞いたことがありますか? 1928年にスキャモンというアメ…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園イベントのこと 2022スキーキャンプ5
景色最高~♪
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園イベントのこと 2022スキーキャンプ4
スキーキャンプ現地2日目~♪
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園イベントのこと 2022スキーキャンプ3
スキーキャンプ現地1日目無事終了~♪