イベントや日々の体操教室の様子など
大阪体操クラブ、高槻体操クラブの日常をブログでご紹介させていただきます。
-
スポーツ学園イベントのこと 第40回キッズサッカーフェスティバル
記念すべき第40回のキッズサッカーフェスティバルへ、特活サッカーゆり組ばら組メンバーも合同チームで出場してきました! …
-
スポーツ学園イベントのこと スポーツ学園 クリスマス会
12月12日(木) スポーツ学園にサンタさんがやってきました!
-
スポーツ学園イベントのこと スポーツ学園 芋ほり遠足
秋晴れに恵まれた10月22日(火)子ども達が楽しみにしていたお芋掘りに行って来ました。
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム マルチスポーツの魅力と体操の役割
近年、スポーツ界で注目を集めているのが「マルチスポーツ」という概念です。 これは、一つの競技だけに専念するのではなく、複数のス…
-
スポーツ学園イベントのこと スポーツ学園 音楽会
12月3日(火) スポーツ学園 音楽会を開催しました。 体操(運動)ばかりやっているイメージ(?)かもしれませんが、音楽活動もやっていま…
-
スポーツ学園イベントのこと スポーツ学園 運動会
10/13(日)スポーツ学園運動会を行いました! 秋晴れの下、各クラスお遊戯やかけっこ、組体操と園児全員出席で頑張りました! &nbs…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 学歴社会はもう終わり? これからの時代を生き抜く子どもにとって必要な行動とは?
学歴社会の影響はまだ根強いものの、近年では社会の価値観や働き方が多様化し、学歴だけでは測れないスキルや個性が重視される傾向が強ま…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム あいさつの力…子どもの教育において最も大切な習慣
子どもたちは成長する過程で、さまざまな知識やスキルを身につけていきますが、教育の根本には「あいさつ」という基本的な行為が重要な役…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 子どもの成長期に必要な栄養素は?
子どもにとって、成長期に必要な栄養素をバランスよく摂取することは、身体や心の発達にとても重要です。以下に、特に大切な栄養素を紹介…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム こどもの日焼け対策
夏になると、子どもたちが外で遊ぶ機会が増えます。しかし、楽しい時間を過ごすためには、日焼け対策が欠かせません。子どもの肌は大人よ…
-
スポーツ学園イベントのこと スポーツ学園 夏季宿泊実習
7月1日(月)~3日(水) スポーツ学園の園児は『夏季宿泊実習』として京都府立るり渓少年自然の家に行ってきました。 二歳児も二回お泊り…
-
高槻体操クラブ教室のこと リトジム『夏のイベント♪』
2024年7月22日(月)のリトジムで毎年恒例の『夏のイベント』を行いました。 スーパーボールすくいや輪投げのような夏祭り風…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブイベントのこと 頑張ったヨ!体操合宿
6月22日(土)~23日(日)37回目の体操合宿を行いました。 今回も体操大好き31人のお友達が参加して、一泊二日の楽しい練習時間を過ごし…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 子どもの熱中症対策
子どもの熱中症対策については、以下のポイントを参考にしてください。 1. 水分補給 定期的な水分補給: 喉が渇く前にこまめ…
-
スポーツ学園イベントのこと スポーツ学園 親子遠足in山田池公園
5月8日(水) スポーツ学園の親子遠足を山田池公園で行いました。 入園してはや一ヶ月、新入園児もお友達ができて、園でも楽しそうに…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 筋力トレーニングすると身長が伸びないって本当?
筋力トレーニング(以下筋トレ)すると身長が伸びないって本当? 筋トレと身長の関係についての真実 筋トレが身長の成長に…
-
スポーツ学園イベントのこと 入園式
4月8日(月)2024年度スポーツ学園入園式を行いました 今年は37名の新入園児
-
スポーツ学園イベントのこと 2023年度卒園式
3月20日(水・祝) スポーツ学園 2023年度卒園式を行いました。 入園式は出口会場だった園児たち (旧体育館を知っている子が少なくなっ…
-
大阪体操クラブスポーツ学園イベントのこと 第46回スペックグループ体操部門 スペック杯
3月10日(日)ラクタブドーム(大阪府立門真スポーツセンター)にて『第46回スペックグループ体操部門スペック杯』が開催されました。 この大会はスペ…
-
スポーツ学園イベントのこと スポーツ学園 げきあそび会
3月5日(火)スポーツ学園 げきあそび会を開催しました。 “スポーツ学園”といっても体操ばっかりやっている訳ではありませ…