スポーツ学園 運動会
『スポーツ学園 運動会』を10月2日(土) 伊加賀スポーツセンターにて開催しました。
緊急事態宣言の関係で、当初予定の日から10日程遅れての開催
又運動会日程が重なった小学校もあり、御兄弟のいるご家庭には少し大変な日となったようです。
コロナの関係で例年の親子競技は中止、お遊戯や組体操等の演技発表に集約した午前中の内容でしたが、園児たちのミラクルパワーは大爆発!
特にゆり組(年長児)は最後の運動会という事もあり気合がはいっていました!
組体操の三段タワーや全員ピラミッド 見所満載のよさこいソーランには保護者の惜しみない拍手が贈られていました
最後はごほうびメダルをもらってニッコリの園児達でした。
寝転んでいるのではありません
頑張って【前まわり】をしました!2歳児でもピラミッドに挑戦!
お遊戯はリボンを持ってかわいく!
3歳児(さくら組)お遊戯
ポンポンを持ってダンス3歳児でも3段ピラミッドに挑戦!
かけっこではコーナーを上手に(?)曲がりました
4歳児(ばら組)お遊戯
手作りの太鼓をもって颯爽とダンス6人ピラミッドも余裕です
最後のポーズで決めっ!
全員の手形が入った大漁旗をバックに
勇ましく決めポーズフィニッシュは全員ピラミッド!
5歳児になるとかけっこもかっこいい!
速いです!
おすすめ記事
-
スポーツ学園イベントのこと スポーツ学園 春の親子遠足
5月9日(火)五月晴れの下、スポーツ学園の親子遠足に行ってきました。 行先は山田池公園
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園イベントのこと 第45回グループ体操部門 スペック杯
3月12日(日)ラクタブドームにて『第45回グループ体操部門スペック杯』が開催されました。 過去二回、感染症対策を施して少し寂しい大会…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 『自信育てについて』
ー 子育ての90%は自信を育てられるかどうかにかかっている ー 「自分はできる!」と心から信じられる子は勉強やスポーツ、…
-
スポーツ学園イベントのこと スポーツ学園 卒園式
3月19日(日) スポーツ学園 2022年度卒園式を行いました。 コロナ禍で大変な三年間を過ごした園児たち。 頑張った三年間は、将来に必ず…
-
スポーツ学園イベントのこと スポーツ学園 げきあそび会
2月7日(火) スポーツ学園 げきの発表会を行いました。 みんなそれぞれの役になりきって、大きな声でセリフを発表できました。 特に…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 運動とコミュニケーションの関係
幼児教育における運動は身体能力の向上だけでなくコミュニケーション能力の発達にも良い影響を及ぼします。 「公園で遊ぶ」ということ…