第46回スペックグループ体操部門 スペック杯
3月10日(日)ラクタブドーム(大阪府立門真スポーツセンター)にて『第46回スペックグループ体操部門スペック杯』が開催されました。
この大会はスペックグループの13事業所から選抜された子ども達が、年齢別に分かれた各ランクの規定演技で順位を競います。
大阪体操クラブからは66名の子ども達が出場、それぞれが練習の成果を発揮しました。
その中で我大阪体操クラブは7ランク中4ランクを制覇!そしてこの大会での最高得点者に贈られる最優秀選手賞は岡棟大弥君(Fランク 小5・6年)が受賞しました!おめでとうございます!!
出場選手全成績は下段の【PDFファイルはこちら】からどうぞ
おすすめ記事
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 子どもが親に噓をつく訳
子どもが親に噓をつく理由はさまざまありますが、大きく分けると以下のような動機が考えられます。 1. 叱られたくない・怒られた…
-
スポーツ学園教室のこと 入園式
4月8日(火)2025年度スポーツ学園入園式を行いました 今年は27名の新入園児をお迎えしました
-
スポーツ学園イベントのこと 【報告】スポーツ学園 卒園式
3月20日(木・祝) スポーツ学園 2024年度卒園式を行いました。 今年の卒園児は、ここ東田宮会場で初めての新入園児。 入園した頃はコ…
-
スポーツ学園イベントのこと 【報告】スポーツ学園 げきあそび会
3月4日(火)スポーツ学園 げきあそび会を開催しました。 “スポーツ学園”といっても体操ばっかりやっている訳ではありま…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 食事の効果的なしつけ方
食事中に子どもがうろうろしてしまう場合、まずはその原因を考え、無理なく楽しく食事に集中できる環境を作ることが大切です。以下の方法…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 楽しくお手伝いを学ぼう!
今回は子どもにお手伝いを楽しみながらしてもらう例をお伝えします。 お手伝い=面倒くさいというイメージを持たれないよう、心掛けま…