【報告】新春はしろう会
スポーツ学園
イベントのこと
1月13日(月・祝)スポーツ学園ゆり組(年長クラス)は淀川河川敷で開催された『新春走ろうかい』(枚方スポーツ協会主催)に参加してきました。
まずは準備体操から
いよいよスタートです
続々と帰ってきました
最後のランナーが帰ってきました
完走のご褒美メダルをもらいました
おすすめ記事
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 子どもが親に噓をつく訳
子どもが親に噓をつく理由はさまざまありますが、大きく分けると以下のような動機が考えられます。 1. 叱られたくない・怒られた…
-
スポーツ学園教室のこと 入園式
4月8日(火)2025年度スポーツ学園入園式を行いました 今年は27名の新入園児をお迎えしました
-
スポーツ学園イベントのこと 【報告】スポーツ学園 卒園式
3月20日(木・祝) スポーツ学園 2024年度卒園式を行いました。 今年の卒園児は、ここ東田宮会場で初めての新入園児。 入園した頃はコ…
-
スポーツ学園イベントのこと 【報告】スポーツ学園 げきあそび会
3月4日(火)スポーツ学園 げきあそび会を開催しました。 “スポーツ学園”といっても体操ばっかりやっている訳ではありま…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 食事の効果的なしつけ方
食事中に子どもがうろうろしてしまう場合、まずはその原因を考え、無理なく楽しく食事に集中できる環境を作ることが大切です。以下の方法…
-
大阪体操クラブ高槻体操クラブスポーツ学園コラム 楽しくお手伝いを学ぼう!
今回は子どもにお手伝いを楽しみながらしてもらう例をお伝えします。 お手伝い=面倒くさいというイメージを持たれないよう、心掛けま…